保護者の方へFor Guardian
長野工務店から皆さまへ
安心して働いてもらうために私たちがしていること
当社では一人一人の多様な「個」を生かしています。各役割を明確にし、個人の成長が会社の成長につながるという関係性を意識しています。そして、従業員の健康維持と心理的安定を目的としたサポートの仕組みづくりに取り組んでいます。
成長に合わせた教育体制
-
マンツーマンでのOJT
新入社員教育の後、現場へ配属。所長の指示のもと、各作業を経験することにより、業務上必要となる知識やスキルを身につけます。
-
取り組み方の再確認
「個」だけではなく「チーム」でも会社をいかに機能させるために毎月月末に工程全体会議をおこない情報と認識を共有して視野を広げます。
-
個人に合った役割
建設キャリアアップの一環として、各種技能講習、特別教育を積極的に受講することを推奨しています。
充実の福利厚生
-
家族手当
-
遠隔地手当
-
各種社会保険完備
-
資格支援制度
-
住宅手当
安定した生活をおくるためのサポート
定期的な相談・面談
仕事のことだけでなく、日頃から感じているささいなこと、何でもお話ができる場を設けています。気軽に相談や雑談をし、リラックスしてお話ができる雰囲気づくりをしています。

施工管理士の将来性
建設現場に欠かせない、
高まる建築施工管理士の需要
建築・建設について、多くの知識や現場経験が必要となるので社会的に評価されやすいです。専門職としての資格取得ができれば、さらなるレベルアップも可能。現場からのニーズも高いので定年退職後も働ける可能性が十分にあります。
